決算書には各科目ごとの金額の総額が表示されます。
総額なので、何にいくら使われているのか、決算書からは
掴むことができません。
そんなときはExcelのピボットテーブル機能を使います。
今の会計ソフトは仕訳日記帳のデータがExcelで掃き出せる
ので、いったんExcelに落として、それをピボットテーブルで
集計すると、
水道光熱費でも、
電気代
水道代
ガス代
が合計でわかります。
ただこのとき注意が必要なのは、ピボットテーブル機能は
ガス代
も
ガス代
を区別してしまいます。
ですので、ガス代をガス代一本で集計をかけたいときは、
仕訳を入力する段階で、摘要の入力の仕方を統一する必要
があります。
特に
ガス代 〇月分
と入力するのはご法度です。
全部別々のデータをして認識してしまいます。
摘要を入力するときは、できれば摘要登録しておき、その
中から選択する形が一番いいと思います。
手入力の場合、
半角だったり全角だったり
文字の打ち間違いがあったり
等々
人間のやることにはムラが出てしまいます。
そのあたりを気を付ければ、ピボットで集計するときれいに
どこにいくら使ったのか確認できるようになります。
特に金額の大きい科目については分析をしてみてください。