会計ソフトをAccessでつくる


長年の悲願?だった会計ソフトの仕組みをついに解明しました!

販売管理ソフト・給与計算ソフトは作れても会計ソフトをどう作ったらいいのか
皆目見当もつきませんでしたが、ついに閃きました。

クエリを使って試算表を作ろうとすると、では売上総利益はどう計算するのか?という
壁にぶつかりあっさり跳ね返されましたが、クエリを使わずテーブルですべてを完結する
必要があることに気づきました。

仕訳データのテーブルから、ADOを使って科目ごとに集計した値をテーブルに返すことで、
難なく試算表を作成することができました。科目の属性(借なのか貸なのか)の重要性も
納得しました。

あと推移損益計算書もクリア。

手軽に使える経営計画作成ソフトを作っていて、これで数値計画もAccessでつくれるように
なりました。しかし仕訳は会計ソフトの方が入力しやすいので、会計データをExcelに落とした
ものを使います。

あとは前期との比較が出せるようにします。

Accessはすごいソフトだと改めて思いました。

PAGETOP